学科 | コース | 募集定員 | 修業年数 | 授業時間 | |
---|---|---|---|---|---|
柔道整復学科 ※1 | 昼間 I 部 | 60名 | 3年 | 月曜日~金曜日 09:30 ~ 12:40 |
|
昼間 II 部 | 30名 | 3年 | 月曜日~金曜日 13:30 ~ 16:40 |
||
スポーツ柔整学科 ※1 | 夜間部 | 30名 | 3年 |
月曜日~金曜日 18:20 ~ 21:30 |
|
鍼灸学科 ※1 | 昼間 I 部 | 30名 | 3年 | 月曜日~金曜日 09:30 ~ 12:40 |
|
昼間 II 部 | 30名 | 3年 | 月曜日~金曜日 13:30 ~ 16:40 |
||
スポーツ鍼灸学科 ※1 | 夜間部 | 30名 | 3年 |
月曜日~金曜日 18:20 ~ 21:30 |
|
理学療法学科 ※他学科との併学はできません |
昼間部 | 40名 | 3年 | 月曜日~金曜日 09:30 ~ 16:40 |
|
作業療法学科 ※他学科との併学はできません |
昼間部 | 40名 | 3年 | 月曜日~金曜日 09:30 ~ 16:40 |
|
看護学科 ※他学科との併学はできません |
昼間部 | 80名 | 3年 | 月曜日~金曜日 09:30 ~ 16:40 |
|
歯科衛生学科(女子のみ) ※他学科との併学はできません |
昼間部 | 40名 | 3年 | 月曜日~金曜日 09:30 ~ 16:40 |
|
生涯スポーツトレーナー介護福祉学科 ※他学科との併学はできません |
昼間Ⅰ部 | 30名 | 2年 | 月曜日 09:30 ~ 16:40 |
火曜日〜金曜日 09:30 ~ 12:40 ※2 |
昼間ⅠⅠ部 | 30名 | 2年 | 火曜日〜金曜日 13:30 ~ 16:40 ※2 |
土曜日 09:30 ~ 16:40 ※2 |
|
アスレティックリハビリテーション・ スポーツトレーナー学科 |
夜間部 | 30名 | 2年 | 月曜日~金曜日 18:20 ~ 21:30 |
|
整体セラピスト学科 | 昼間部 | 30名 | 1年 | 月曜日~金曜日 09:30 ~ 12:40 |
|
ホスピタリティ・コンシェルジュ学科 | 昼間部 | 30名 | 2年 | 月曜日~金曜日 09:30 ~ 12:40 |
|
テクノeスポーツ学科 | 昼間 ⅠⅠ 部 | 30名 | 2年 | 月曜日~金曜日 13:30 ~ 16:40 |
|
生涯トータルビューティ学科 | 夜間部 | 30名 | 1年 | 月曜日~金曜日 18:20 ~ 21:30 |
※教育上特に必要があるときは、休業日に授業を行い、また休業日以外の日を臨時に休業することがあります。
(※1)月に数回土日の授業があります。(※2)実習時は除きます。
出願資格
推薦入学試験 | AO | 一般 | 医療資格者 選抜 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
指定校 推薦 |
推薦 | 部活動指導者 推薦 |
学力特待生 推薦 |
ZERO100 推薦 |
本校 在校生 |
本校 卒業生 |
||||
高校生 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||
社会人 ・専 門 ・短 大 ・大学生 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||
沖縄入試 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※看護学科についてはZERO100スポーツ特別推薦・部活動指導者推薦・AO入学試験は行いません。
◆出願資格
下記のうち、いずれかを満たしている者(1)高等学校(中等教育学校を含む)を今年度末までに卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を終了し、今年度末までに卒業見込みの者
(3)外国における学校教育12年の課程を修了し、今年度までに卒業見込みの者、あるいはこれに準ずる者で、文部科学大臣の指定した者
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同様の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を今年度末までに修了見込みの者
(5)修業年限が3年以上の専修学校の高等課程を今年度末までに修了見込みの者
(6)高等学校卒業程度認定試験に今年度末までに合格の見込みの者(ただし、今年度末までに年齢が満18歳に達する者)※ただし、歯科衛生学科については女子のみとする。
<入学資格に関する注意>
次に該当する方は柔道整復師、はり師、きゅう師、理学療法士、作業療法士、看護師、歯科衛生士、介護福祉士の免許が与えられない事があります。
1.心身の障害(厚生労働省令で定めるもの)にかかっている人
2.麻薬、大麻またはアヘンの中毒者
3.罰金以上の刑に処せられた者
4.当該医療業務に関して犯罪又は不正の行為があった者
5.柔道整復師の施術、及び柔道を行うのに支障がある者(柔道整復学科/スポーツ柔整学科)
※実習授業に支障があると判断された場合、新たに診断書の提出をお願いする場合があります。
※「免許が与えられない事がある。」とは、上記に該当していても免許を与えるか与えられないかは、厚生労働大臣がその該当する程度や有害性などを考慮して判断します。よって、必ず免許が受けられないわけではありません。
選考区分
【推薦入試】
学業成績、人物共に優れ、勉強意欲があり、本学を専願とする者(合格した場合必ず入学手続きを行い入学する者)で、次の出願資格のいずれかに該当し、推薦基準を満たしている者。■下記のうち、いずれかを満たしている者
(1)高等学校(中等教育学校を含む)を今年度末までに卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を終了し、今年度末までに卒業見込みの者
(3)外国における学校教育12年の課程を修了し、今年度までに卒業見込みの者、あるいはこれに準ずる者で、文部科学大臣の指定した者
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同様の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を今年度末までに修了見込みの者
(5)修業年限が3年以上の専修学校の高等課程を今年度末までに修了見込みの者
(6)高等学校卒業程度認定試験に今年度末までに合格の見込みの者(ただし、今年度末までに年齢が満18歳に達する者)※ただし、歯科衛生学科については女子のみとする。
推薦入試区分 | 出願資格 | 推薦基準 | 特典 | |
---|---|---|---|---|
1 | 指定校推薦入試 | 高等学校卒業見込みの者 (高等専門学校3年次修了見込みを含む) (在学校もしくは当校にお問い合せください) |
本学が指定した高等学校の校長から推薦を受けられる者。 ※指定校推薦入学試験の受験には指定校推薦書が必要となります。 |
学科試験免除 |
2 | 高等学校長推薦入試 | 高等学校卒業見込みの者 (高等専門学校3年次修了見込みを含む) |
高等学校長の推薦を受けられる者。 | 学科試験免除 |
3 | 部活動指導者推薦入試 | 高等学校卒業見込みの者 (高等専門学校3年次修了見込みを含む) |
所属している部活動の指導者の推薦が得られること、 なお、部活動名を必ず記載すること |
学科試験免除 |
4 | 学力特待生推薦入学試験 | 高等学校卒業見込みの者 (高等専門学校3年次修了見込みを含む) 高等学校卒業者 |
【高等学校卒業見込みの者】 本校が指定した高等学校の校長から推薦をうけられる者で、 3年課程の学科を受験希望する者に限る。 【高等学校卒業生】 3年過程の学科を受験希望する者に限る。 |
S特待:2年次の後期分、3年次の前期·後期分の授業料免除 A特待:3年次の前期·後期分の授業料免除 B特待:3年次の後期授業料免除 C特待:20万円免除 【特記】 併学の場合は対象学科に対して特典を採用します。 ※ただし理学療法学科・作業療法学科・看護学科・歯科衛生学科については併学はできません。 |
5 | ZERO100スポーツ特別推薦入試 | 高等学校卒業の者または 高等学校卒業見込みの者 |
【高等学校卒業見込みの者】 (スポーツ実績) 全国高校総体出場・国民体育大会出場以上の実績 又は、それに準ずる大会出場実績を有する者 【高等学校卒業者】 (スポーツ実績) ・過去(3年以内)に全国大会レベルの大会出場実績を有する者 ・プロスポーツ、アマチュアスポーツにおいて活躍実績のある者 ※上記内容で特別推薦に値するか否かの判断をエントリー時に行います。 【選考基準】 ■国際学園グループの理念・ビジョンであるZERO100プロジェクトに共感し、今までの実績に加え今後の医療業界において益々の成長を目指す者 ■在学中及び卒業後もZERO100プロジェクトに貢献できる者 ■学校の広報活動に積極的に協力する者 ■本校専願であること ※正式出願に関しては、入試選考委員会で決定します。 |
※看護学科についてはZERO100スポーツ特別推薦・部活動指導者推薦・AO入学試験は行いません。
※推薦基準の評定については、学科ごと、また学科・コースにより異なります。詳細につきましては、高校にお問い合わせください。
【一般入試】
■下記のうち、いずれかを満たしている者(1)高等学校(中等教育学校を含む)を今年度末までに卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を終了し、今年度末までに卒業見込みの者
(3)外国における学校教育12年の課程を修了し、今年度までに卒業見込みの者、あるいはこれに準ずる者で、文部科学大臣の指定した者
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同様の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を今年度末までに修了見込みの者
(5)修業年限が3年以上の専修学校の高等課程を今年度末までに修了見込みの者
(6)高等学校卒業程度認定試験に今年度末までに合格の見込みの者(ただし、今年度末までに年齢が満18歳に達する者)
※ただし、歯科衛生学科については女子のみとする
【AO入試】
学力のみを重視する従来型の入学選考ではなく、一人ひとりの多様な個性・能力・意欲等について総合的かつ多面的な評価を行い、本校が求める医療人に相応しい資質と社会に対する貢献意欲が備わっているかを書類審査(自己アピール書)と小論文面接を通じて審査・選考する方法です。※看護学科についてはAO入学試験は行いません。
・出願資格
医療活動・健康・福祉促進活動・ボランティア活動・部活動等で、優れた実績がある者で、本学を専願とする者
(合格した場合必ず入学手続きを行い、入学することを条件(専願制)とします。)

◆入試選考必要書類(〆切日消印有効)
(1)入学願書・受験票本校所定の用紙に、黒のボールペンを用いて楷書で必要事項を記入の上、写真を貼付してください。
※写真2枚・・・縦4cm×横3cm、3ヶ月以内に撮影、上半身正面、無帽のもの
※氏名は戸籍に記載されている文字で正確に記入してください
(2)推薦書
推薦者によって記入されたもの。
(3)調査書
高等学校の調査書
(4)返信用封筒
本校指定の返信用封筒に郵便切手(各420円)を貼付し、
郵便番号・住所・氏名を記入して2通提出してください。
※持参の場合は1通で可 (6)振込受付証明書
受験料2万円…銀行振込のみ(※所定の振込用紙を使用のこと)

1. 入学手続きについて
(1)試験日から、10日以内に郵送で合否を通知します。(合格者には、入学手続きに必要な書類一式を同封)(2)「合格通知書」到着後、指定した期日迄に学費を納入して下さい。
(3)学費納付期日
試験日 | 納付期限 | |
第1回 | 2019年 7月28日(日) | 2019年 8月15日(木) |
第2回 | 2019年 8月25日(日) | 2019年 9月12日(木) |
第3回 | 2019年 9月29日(日) | 2019年 10月17日(木) |
第4回 | 2019年 10月5日(日) | 2019年 10月24日(木) |
第5回 |
2019年 10月12日(土) 2019年 10月13日(日) |
2019年 10月31日(木) |
第6回 | 2019年 10月19日(土) | 2019年 11月7日(木) |
第7回 | 2019年 10月27日(日) | 2019年 11月14日(木) |
第8回 | 2019年 11月24日(日) | 2019年 12月12日(木) |
第9回 | 2019年 12月15日(日) | 2020年 12月12日(木) |
第10回 | 2020年 1月26日(日) | 2020年 2月13日(木) |
第11回 | 2020年 2月23日(日) | 2020年 3月12日(木) |
第12回 | 2020年 3月15日(日) | 2020年 3月23日(月) |
沖縄 | 2019年 10月14日(月) | 2019年 10月31日(木) |
2. 入学許可について
(1)入学手続き完了後、「入学許可書」を送付します。(2)入学を許可した者であっても、入学資格を満たさない事実が判明した場合は、入学許可を取り消すことがあります。
3. 諸注意
(1)一般入学試験の受験で合格後、指定された期日内に入学手続きをされない場合には、入学を辞退したものとみなします。(2)一般入学試験の受験で合格し、すでに入学手続き完了者が入学辞退を希望する場合は、本校指定の「入学自体届」を平成31年3月29日(金)必着で郵送、また同日17時までに本校入学試験係まで提出してください。その場合は入学金以外の学費を返還します。
但し、平成31年4月1日(月)以降の辞退については、納入済みの学費はいかなる場合も返還しません。
(3)入学手続き完了者で、入学金分割分納払い制度をご利用の方につきましては、平成31年3月29日(金)までに入学を辞退した場合でも入学金全額の支払い義務が生じます。
また、平成31年4月1日(日)以降の入学辞退につきましては入学金、ならびに初年度の授業料・実習費、および校友会費・同窓会費・スポーツ振興協賛金全額の支払義務が生じます。
(4)高等学校卒業見込みでの受験で合格し、本校に入学される方は、平成31年3月24日(日)までに高等学校の卒業証明書を提出して下さい。
(5)入学式やオリエンテーションの案内は、入学許可書と一緒に同封して郵送します。
(6)入学後に必要な諸手続きについては、3月上旬に郵送します。
4. KMSサポートについて
KMSサポートとは、在学中に教育の現場で実施することが困難な研修をはじめ、学校として直接できない福利厚生授業を「学校法人国際学園グループ」の相互扶助、及び学校の協賛によってまかなうものです。また、 希望者は卒業後も継続して加入頂くことで、研修への参加や施術保険の加盟など、卒業生の業界での活躍を支援致します。
サポート内容の詳細については、本校のパンフレットや専用ホームページ(http://kms-support.jp/)をご覧ください。
在校生はKMSサポートへの入会が必須となります(会費は月額1,000円の自動引き落としとなります)
5. 基礎分野科目・専門基礎分野科目(一部)の既履修単位認定について
対象学科 | ■柔道整復学科 ■スポーツ柔整学科 ■鍼灸学科 ■スポーツ鍼灸学科 ■理学療法学科 ■作業療法学科 ■看護学科 ■歯科衛生学科 ■生涯スポーツトレーナー介護福祉学科 ■アスレティックリハビリテーション・スポーツトレーナー学科 |
6. 学費以外の諸経費
1年次
学費 | 諸費用 |
---|---|
柔道整復学科・スポーツ柔整学科 | 約14万円 |
鍼灸学科 | 約11万円 |
スポーツ鍼灸学科 | 約16万円 |
理学療法学科 | 約17万円 |
作業療法学科 | 約16万円 |
看護学科 | 約33万円 |
歯科衛生学科 | 約26万円 |
生涯スポーツトレーナー介護福祉学科 | 約10万円 |
アスレティックリハビリテーション・スポーツトレーナー学科 | 約18万円 |
整体セラピスト学科 | 約12万円 |
2年次
学費 | 諸費用 |
---|---|
柔道整復学科・スポーツ柔整学科 | 約4万円 |
鍼灸学科 | 約3万円 |
スポーツ鍼灸学科 | 約2万円 |
理学療法学科 | 約10万円 |
作業療法学科 | 約8万円 |
看護学科 | 約7万円 |
歯科衛生学科 | 約4万円 |
生涯スポーツトレーナー介護福祉学科 | 約6万円 |
アスレティックリハビリテーション・スポーツトレーナー学科 | 約5万円 |
3年次
学費 | 諸費用 |
---|---|
柔道整復学科・スポーツ柔整学科 | 約3万円 |
鍼灸学科 | 約1万円 |
スポーツ鍼灸学科 | 約2万円 |
理学療法学科 | 約3万円 |
作業療法学科 | 約3万円 |
看護学科 | 約4万円 |
歯科衛生学科 | 約3万円 |
※新入生につきましては2020年3月上旬に送付する入学式のご案内とともに詳細を文書にて送付します。
※2年次諸費用・3年次諸費用につきましては3月中旬にオリエンテーションのお知らせとともに詳細を文書にて送付します。
※資格取得(AT学科・整体セラピスト学科)として別途費用がかかります。