

Now Loading...
本校でh、医療系国家資格をはじめとして医療とスポーツに関わる様々な資格が取得できます。幅広い世代の健康をサポートする日本健康スポーツ連盟認「健康スポーツセラピスト知識検定」、健康な身体づくりの指導をおこなう「生涯スポーツトレーナー」の資格取得も可能です。トップアスリートなどに関わることのできる、日本体育教育協会認定アスレティックトレーナーの資格が取得できる学科もあります。地域社会におけるあらゆるニーズに対応する、確かな知識と技術の習得が可能です。
更に、国家試験への再挑戦の徹底的にサポートする「聴講生制度」も充実しています。
リアルな現場を体験し、そこから学び取ることを重要視している本校では、学内の勉強にとどまらず様々な現場実習を行っています。
学内で得た知識をより実践的に身に付けることで即戦力を養います。また現場にて対象となる方へ関わることで、人と人とのコミュニケーション能力も高めることができます。九州医療スポーツ専門学校では身体的サポートだけでなく精神的サポートも提供できる人財を育成します。さらに学科を超えた学生同士の交流も情報共有として教育に活かされています。
変化していく地域地域社会から求められているニーズに常に応え続けるため、専門性の高い教育を提供しています。
資格取得を目指す学生のライフスタイルは様々です。そのような様々なライフスタイルにおいて、時間を有効に活用しながら資格取得が目指せることが本校の特徴です。
例えば柔道整復学科昼間Ⅰ部と、鍼灸学科昼間Ⅱ部を併学することにより、3年間で医療とスポーツに関わる国家資格がダブル取得できます。さらに週5日(月〜金)夜間部のアスレティックリハビリテーション・スポーツトレーナー学科を組み合わせると、トリプルライセンスの取得も可能となり3年後の活躍できる未来を更に広げることができます。また、夜間部学科も充実している為、働きながら学べることは社会人にとっても大きな助けとなります。
九州医療スポーツ専門学校の講師陣は現場の業界第一線で活躍し、豊富なキャリアや経験をもつ講師陣です。様々な分野で活躍できるプロフェッショナルの育成を目的に、医療現場のみならずスポーツ分野など現場でのでの様々な臨床経験から学内の教育に反映できる内容を学生にわかりやすく解説し、学生の叶えたい夢をより具現化できるようにサポートしています。
“現場でのイメージ”を抱きながら学ぶことは、子どもや高齢者などあらゆる対象の方に合わせた対応を行えるようになる”重要な実践的教育です。
地域社会のニーズに合わせて、取得した資格をどのように活かしていくかにより、資格取得後の活躍する分野は多岐にわたります。
本校はキャリアサポートセンターを設置し、就職に関わる様々ば支援を行っています。全国より多くの医療機関や企業が参加す「合同企業説明会」を年2回開催しています。
さらに本校には全国より毎年多くの求人票が寄せられ、多くの求人票は、全学科の学生さんが自由に閲覧できるように管理されています。
このように充実した就職サポートにより九州医療スポーツ専門学校で資格を取得した、高い知識と技術を身につけた人財が全国各地で活躍しています。
九州医療スポーツ専門学校では、授業のみならず学生生活の中における様々な問い合わせにも随時対応しています。勉強に対するサポートはもちろん、各クラス担任制により学生がいつでも相談しやすい環境を整えています。更にスクールカウンセラーによる専門的な心理的サポートも充実。
卒業後の活躍を見据えた就職に向けてのキャリアサポート、そして卒業生も参加できるスキルアップのためのセミナーも開催し、卒業後の技術向上サポートも行っています。
さらなる活躍できるフィールド拡大のため、付属ナショナル整体学院への進学や保健体育教員免許取得に向けた星槎大学(通信制)への進学の道もあります。
午前中の学科と午後の学科を組み合わせて3年間で医療系国家資格をダブル取得
昼開講の学科2つろ夜開講の学科を組み合わせて更に、トリプルライセンス取得。 スポーツトレーナーとしての活躍もできる。
介護の知識・技術を備えた地域で活躍する、整体セラピストを目指す。
たくさんの認定資格を取得ご、スポーツトレーナーを目指す。さらに医療系国家資格を取得して活躍の場を広げよう。
整体師として現場のスキルを磨きながら更なるスキルアップ。国家資格取得を目指す。
鍼灸学科卒業 鍼灸師
長石 ちひろさん
KMSでは、座学・実技ともにしっかりと身に付けることができ即実戦力につながりました。実技は様々な分野の先生から治療法を教えていただけるので、毎回「次はどんなことをするのだろう!」と授業が楽しみでした。また、学校に併設されている鍼灸院で現場を意識した実習もあり、働くときのイメージを持つことができたので積極的に勉強することができたと思います。座学では、難しい医学の知識も私たちがわかりやすいように、教科書以外にも資料を用意していただきいつもサポートしてもらいました。就職活動では、先生や先輩に相談しながら一番働き易い環境を探し、自分の力を伸ばしてくれると思える鍼灸院に就職することができました。休み時間にも関わらず、いつも熱心に相談に、乗ってくれたり指導して下さった。先生方のお陰で自身を持って働くことができ感謝しています。
アスレティックリハビリテーション・スポーツトレーナー学科 卒業
(公)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
原口 朋大さん
スポーツの世界には、選手のほかに関わる多くの人が存在しています。そのひとつの位置づけとして、スポーツトレーナーがあります。主役は選手。 その選手がどれだけ結果を残すか。また、シーズンを大きなケガや故障がなく過ごすことができるか。それは、トレーナーの大きな役目の一つでもあると考えています。 KMSでは、アスレティックトレーナーだけでなく、他の専門の先生からも助言をいただけるとても環境に恵まれた学校です。 その環境を活かせるかどうかは自分次第です。学びが知識に変わり、知識が行動に変わるとき、初めて一人前を自覚することができます。 やるかやらないか。やるなら今しかないという気持ちで、全力で学んでください!必ず結果はついてきます。そして、私たち卒業生は、頑張る皆さんを全力で応援します!