0歳から100歳までの動ける身体をつくる人財を育成する専門学校
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • トップ
九州医療スポーツ専門学校
メニュー
2017.2.20新着情報
北九州マラソンのサポートを行いました‼

2月19日(日)に北九州マラソンが開催され、
本校も『マッサージブース』『AED隊』として、ランナーの皆さんをサポートしました!!

ちなみに、下の写真は本校馬借校舎8階から撮影したスタート直前の写真です。
多くの方が参加されていたのが一目でわかります。

マッサージブースでは本校の学生が主体となり、総合受付や誘導を行い、
6団体で協力して約1100名の方にブースを利用していただきました。


晴天に恵まれた当日、完走したランナーが去年よりも大勢いたそうですが、
足を引きずりながらブースへ到着するランナーの方も多く、
学生も慎重にマッサージを行っていきました。

マッサージを受けた方からは『足が楽になった』『ありがとう』といった嬉しい声も聞こえてきました。

各学科、いろいろな場所で学校では学べない「現場の空気」を感じる事ができ
学生には、とても良い経験になりました。
一人一人の力は小さいですが、みんなでひとつの目標に向かって協力し合えば、
大きなことが成し遂げられるという事が実感できた1日でした。

2017.2.18新着情報
2月19日(日)オープンキャンパスのお知らせ

2月19日(日)13時~オープンキャンパス開催

2月19日(日)にオープンキャンパスを開催いたします。
当日、北九州マラソンも開催されています。
コース及びその周辺道路で長時間にわたり、大規模な交通規制を行っていますのでお気を付けてお越しください。

オープンキャンパスでは、過去の入試問題をお配りしています。
小論文が苦手な方も出題される傾向が分かれば入試を有利に進められますよ。

お友達を誘って、お気軽に来てください。
当日飛び込みも大歓迎です!!
教職員一同、お待ちしてます♪

詳しくはコチラ→オープンキャンパス申し込み

2017.2.6新着情報
第18回オープンキャンパス&作業療法セミナーを開催しました‼

2月5日、第18回オープンキャンパスを開催しました‼

たくさんの高校生・社会人の方が来てくださいました!
高校生2年生も増えてきていますよ~!中には1年生の姿も

今回は第16回のオープンキャンパスに引き続き、新設される作業療法学科の

開設準備室室長である久野真矢先生による特別セミナー
~脳と心の健康から考える作業療法~ part2 も同時開催されました!

S__41484298 S__41484297

楽しく、明るい作業療法の世界をお話いただきました!

そして、オープンキャンパスにの各学科の模擬体験授業も楽しく行われていますよ!

S__41484302 S__41484305

今年度のオープンキャンパスも残り3回!!!

次回は2月19日(日)です。皆さんぜひお越し下さい。

お申込はコチラから!

2017.2.4イベント , 学校
2月5日(日)オープンキャンパスのお知らせ

2月5日(日)13時~オープンキャンパス開催

2月5日(日)にオープンキャンパスを開催いたします。
3年生のみなさん、まだまだ間に合います!
1、2年生のみなさん、スタートダッシュを早めに始めてみませんか?

オープンキャンパスでは、過去の入試問題をお配りしています。
小論文が苦手な方も出題される傾向が分かれば入試を有利に進められますよ。

お友達を誘って、お気軽に来てください。
当日飛び込みも大歓迎です!!
教職員一同、お待ちしてます♪

詳しくはコチラ→オープンキャンパス申し込み

2017.1.30新着情報
第七回白鵬杯に救護班として参加しました

1月29日(日)に横綱白鵬関が名誉会長を務める少年相撲の
第七回白鵬杯 -国際親善交流少年相撲大会-』が両国国技館にて開催され、
九州医療柔整科教員の木寺、グループ院スタッフの藤本、柔道整復学科3年生の貞光さんが救護班として参加しました。
1
過去最多の参加選手1200名を越え、熱い闘いが繰り広げられていました。
全力の熱戦による外傷も多く、救護班では常にテーピングや包帯を巻いて処置をしていました。
1
外傷の程度や、これから試合がある選手、試合を終えた選手など、
1人1人異なる症状に対し、スピーディーに判断・処置をおこなわなければならず
救護スタッフの間にも緊張感が溢れていました。
1
今回救護班に参加したスタッフからは『充実した時間だった、また絶対参加したい』との声が上がっていました。
選手の頑張りに応える為、救護スタッフも常に120%の力を出さなければならないと改めて痛感した時間となりました。

KMS
九州医療スポーツ専門学校
〒802-0064
福岡県北九州市小倉北区片野3丁目5-16
TEL : 093-932-5100
ご質問・ご相談はこちらまで
TEL : 0120-594-160
0-100project